
産業廃棄物収集運搬業
積替え保管無し

産業廃棄物収集運搬業許可とは、廃棄物処理法により定められた20種の産業廃棄物を収集・運搬する事業運営(有償)を行う際に必要となる許可です。自身の事業で排出した廃棄物を収集運搬する場合には必要ありません。
取得に際しては様々な要件があり、中でも運搬する廃棄物により運搬容器、収集車の指定など細かく規定されています。これらを詳細にヒアリングした上で適切なアドバイスとともにスピーディーに申請を行います。
建設業許可
知事免許・大臣免許

建設業許可とは500万円以上の工事(建築一式工事の場合は1,500万円以上または面積が150平方メートル以上の木造住宅工事の工事)を請け負う場合にとなる許可になります。
その他に公共工事の参加資格の取得や外国人技能実習生の雇用を行う際にも必要となります。
建設業許可の申請で必要な書類については他の許認可の申請と比べて煩雑、膨大になる可能性が高いです。
取得については様々な要件が入り組んでますのでまずはお気軽にご連絡ください。詳細なヒアリングの上、情報を整理し、最短で取得できるようサポートさせていただきます。


宅建業許可
知事免許・大臣免許

宅建業免許とは不動産、土地の売買、賃貸を業として行う場合に必要となる免許です。事務所要件、専任宅建士の配置、そして営業保証金の供託又は保証協会への加入などの要件があります。
昨今ではレンタルオフィスなどでの開業を希望される方も増えておりますが一概に必ず開業できるわけではありません。
また専任宅建士についても事前に必要な手続きを踏んでいないと許可取得までに無駄な時間がかかる場合があります。これらを詳細にヒアリングした上で適切なアドバイスとともにスピーディーに申請を行います。